2013-01-01から1年間の記事一覧

ぐろりや展*

一年の終わりのぐろりや展。 毎年ぐろりやが終わると年賀状の準備を始めるのですが、今年はそんな感覚でいたら年賀状どころではなくなってしまいました。 開催時期: 平成25年12月27日(金)午前10時〜午後6時 12月28日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古…

五反田古書展

開催時期: 平成25年12月20日(金)午前10時〜午後6時 12月21日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 【検索用目録】 1501 AZ 創刊号-8号 8冊 - 新人物往来社 昭62- 5250 1502 現代の念写 正続2冊 ビニカバ 日本念写協会 昭47 5…

ぽち袋はじめました

公文堂の年末恒例ぽち袋展が始まりました。 今年はちょっと少な目です。 人気の品はすぐに売り切れますのでお早めにどうぞ。 手摺り木版画ハガキもお正月向けのデザインが出始めました。

お遍路つづいています

二週間を迎えたお遍路生活。累計で約10萬歩、約64キロ歩きました。現在、十二番札所の焼山寺から大日寺に向かっています。二週間で十二カ所と書くと順調なようにも見えますが、私が参考にしている案内書にはこんな記述があるのです。 「昔から十里十カ所…

お遍路はじめました。

皆さまこんばんは。酒と旅と本を愛する公文堂(娘)は生きております。最近では「もう娘って年齢でもないだろう」とも言われておりますが、父が現役である限り(娘)を通してやろうと思っている次第ございます。またツイッターでは公文堂(姉)と名乗ってい…

ぐろりや展

日々せっせと品を作っております。 音楽、キリシタン(ちょっとキリスト教)、東洋医学、黒っぽい文学、詩歌句集も。 「狂王」署名入り本を二冊持ってゆきます。 他、吉田秀和宛署名本等も、(たぶん)持っていけるかと。 こちらは北村太郎から田村隆一・和…

ぐろりや展

開催時期: 平成25年8月23日(金)午前10時〜午後6時 8月24日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 今回のぐろりや展には、高橋たか子・高橋和己宛の署名本を出品しま…

市場の出品から6

全国古書籍商組合連合会加盟店で、東京組合からの同報メールを受信されている古本屋に向けた、市会の報告メールの文章です。私のいる明治古典会では現在十人の経営員が交代で出品された本について書いています。 今回掲載するのは私が書いた中で一番反響の大…

お知らせ

(記事は下にあります) わたくし相変わらず業者の市場の経営員(勉強を兼ねたお手伝いみたいな役です)をやっておりまして、火曜日からは大会の手伝いが始まります。 (※古書組合加盟店は、古書の市場を利用しています。自店では扱わない品を市場に出し、扱…

香港といえば?

マカオも香港も私は二回目でしたので、前回観られなかった場所に行きました。 その一つが夜の女人街です。 こんな感じで福や雑貨を売る店がみっちりと並びます。 日本人観光客も大変に多いので、「オネーサンオネーサン、ヤスイヨ」という言葉がそこかしこか…

マカオと香港に行きました

一月のお話です。 マカオの狛犬。がおー。 コロアン島で遭遇した、東アジアの観光地に行くと必ず出会う花嫁衣装の集団です。 ただこれは結婚記念アルバム(親戚に配るらしい)の撮影ではなく、カタログの撮影のようでした。 マカオの献血車。 24時間、カジ…

ぐろりや会古書展、五反田展、終了いたしました。 ご来場ご注文お買いあげに感謝いたします。 次回の古書展は八月のぐろりや。もう目録を書かねばなりません!

五反田古書展

開催時期: 平成25年6月21日(金)午前10時〜午後6時 6月22日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 【検索用目録】2201 蓮の露 貞心尼筆 [復刻] 2冊 函帯 - 考古堂 1997 3150 2202 案内広告の研究及び発達史 "呈署名入 扉に印" 印…

近況

さっぱりブログが更新されないと仰って下さる方がいることの幸せを噛みしめております。 なにか面白いことを書かなくてはいけないという重圧。だって何を食べたとかどこへ行ったとか、そんな私の日常が求められているわけではありませんでしょう。その中から…

本の散歩展

開催時期: 平成25年4月19日(金)午前10時(一階は9時半)〜午後6時 4月20日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 《目録当店分》 皆さまにお送りした目録では、印刷所のミスで1頁分の説明が抜けております。 2401-2446は戦前絵葉書…

ぐろりや展

開催時期: 平成25年4月5日(金)午前10時〜午後6時 4月6日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 【検索用目録】 Dai Nihon(独文) 背イタミ Karl Haushofer 1913 630…

ぐろりや展

開催時期: 平成25年2月22日(金)午前10時〜午後6時 2月23日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 公文堂の目録は、絵葉書と社史と学校史がたっぷり。 並べて参りまし…

母と娘のお絵かき教室

母は版画もやれば絵も描きます。 公文堂のショップカードの消しゴム版画は、母が描いて彫ったものです。 たとえばこんなものも。 先日、母の前で友人の娘ちゃんに絵葉書を書いておりましたら、母からご意見が入りました。 「字ばっかりじゃなくてイラストく…

ぐろりや展

開催時期: 平成25年2月22日(金)午前10時〜午後6時 2月23日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 公文堂の目録は、絵葉書と社史と学校史がたっぷり。 こんな本を持っ…