本の散歩展

開催時期
 平成21年10月23日(金)午前10時〜午後6時
     10月24日(土)午前10時〜午後5時

場所:南部古書会館(五反田) こちら



当店の目録です



2151 日本渡航記 "セーリス 村川堅固訳" 十一組 昭19 4200
2152 "THE JAPANESE VILLAGE IN TRANSITION" "B5版275頁 写真版多" 連合軍総司令部 1950 8400
2153 "地理写真帖 第四帙20枚・他帙4枚計24組(写真と解説で一組)
(台湾の蛮族・琉球墓地・帝国ホテル・東京電話交換局・阿片製造等々)"
谷口保興 東洋社 明33 4200
2154 新制国史地図 "カビ跡 記名" 東京開成館 昭4 1050
2155 地理学発達史 少書込有 飯本信之 中興館 昭15 1050
2156 古代稲作地名の起源 カバ 川崎真治 新人物往来社 昭51 2520
2157 温泉周遊 東西2冊 "田山花袋 中澤弘光" 金星堂 大11 12600
2158 ポケット日本温泉案内 文庫版387頁 日本温泉協会 山河書房 昭17 2625
2159 "大日本百科全集 名勝温泉案内" カビ跡 松川二郎 誠文堂 昭4 1260
2160 日本温泉案内 西部篇 大日本雄弁会講談社 昭5 3150
2161 温泉知識 "函イタミ 背イタミ" 藤浪剛一 丸善 昭13 10500
2162 日本温泉事典 函 日本交通公社 昭32 4200
2163 全国旅と温泉事典 函スレ 日本旅行協会編 鶴書房 昭33 6300
2164 全国温泉事典 函 野口冬人編著 "実業之日本社" 昭47 2100
2165 "郷土旅行叢書 花と郷土" 鉄道省 昭14 1260
2166 "雪の魅惑 スキースケート割引案内 全国スキー場案内 (写真版多)"東京鉄道局 昭10 1575
2167 北の人 函 金田一京助 梓書房 昭9 7350
2168 "北海道旅行記 B6版247頁 (小学校長15人八日間の旅の記録)"城崎郡校長会 昭12 3150
2169 関東遊覧 その日帰り 金尾文淵堂 昭3 2100
2170 水戸名勝記 文庫版72頁 藤田権之介 藤田商店 大10 4200
2171 下野史談 益子町誌 A5版183頁 田代黒滝編 下野史談会 大15 5250
2172 草津温泉 新書版128頁 萩原太一郎 "草津鉱泉取締所" 明44 8400
2173 高崎の散歩道 3冊 高崎観光協会 昭51 2100
2174 口訳 利根川図志 揃7冊 函 赤松宗旦原著 崙書房 1978 4200
2175 野田郷土史 函 佐藤真 歴史図書社 昭55 3150
2176 復興(写真帖27葉) 東京市 昭5 4200
2177 東京中心 徒歩コース七百種 "厚生省体力局 奨健会編" 朋文堂 昭15 1575
2178 日本橋檜物町 木版入 小村雪岱 高見澤木版社 昭17 4200
2179 文京区絵物語 伊藤晴雨 文教タイムス社 昭27 2625
2180 八丈島−民俗と社会− カバ 大間知篤三 創元社 昭35 2100
2181 両国川開番組 両国花火組合 昭33 1575
2182 "環境科学ライブラリー8 東京湾史" カバ 菊池利夫 大日本図書 1974 1575
2183 江戸町人の研究 第三巻 函 西山松之助編 吉川弘文館 昭51 2625
2184 江戸と内藤新宿 小谷野修 昭61 1575
2185 道志温泉沿革小史 呈署名入 伊藤堅吉 道志村役場 昭30 5250
2186 郷土史 ゆりが丘 函 大塚新平 大塚書店 昭47 1050
2187 "中山町立長崎小学校文集 さざなみ" 6冊 昭24〜 3150
2188 熱海 A5版220頁他公告多 熱海市役所 昭28 2100
2189 "土肥温泉 (明治館の印有) 新書版111頁 他に公告多 駒月巌 土肥保勝会 昭3 2100
2190 "伊豆の番頭 遊覧必携特大号" "背イタミ B6版383頁" 芹沢天岳編 "東海自動車後援" 昭15 2100
2191 伊豆の番頭 遊覧必携 "印有 B6版209頁" 芹沢天岳編 東海自動車後援" 昭27 1050
2192 増補訂正 沼津案内 B6版38頁 間宮煙雨 沼津蘭契社 明35 6300
2193 沼津の栞 附三島近傍案内 B6版100頁 平山岩太郎 沼津蘭契社 大元 5250
2194 沼津市史研究1 沼津市教育委員会 1992 1575
2195 東海道線旅行図会 B6版横207頁 "田山花袋 小杉未醒他" 修文館 明40 7350
2196 悠紀國 三河風俗 "表紙書込 蔵書印背ラベル" 斎木鐵市 中京通信社 大4 4200
2197 松本郷土訓話集 第一輯 "背イタミ 見返欠" 松本尋常高等小学校 明45 2625
2198 立山剱岳 新書版113頁 小笠原勇八 三省堂 昭16 1050
2199 改訂新版 飛騨風物記"背イタミ 公告多" 上島禅逸 "飛騨毎日新聞社" 昭10 3150
2200 "富士山麓と御嶽 附富士川下り" 新書版138頁 多色刷鳥瞰図三点 山梨県 大14 3150
2201 "富曾亀民俗誌 −富曾亀郷土誌(上)−"カバ 水沢謙一 富曾亀公民館 1955 5040
2202 "長岡中学読本 人物篇 略注・資料編" 函入2冊 新潟県立長岡高等学校 昭51 2100
2203 "ふりむけば青春 昭和二十年代の附属長岡中学校の生活" 水澤宗一編 1992 3150
2204 "佐渡国仲の昔話 昔話研究資料叢書(3)""函 月報入 ソノシート付"
丸山久子編 三弥井書店 昭45 1575
2205 新潟県地場産業 函 池田庄治編著 野島出版 昭53 4200
2206 都名所図会 上下2冊 "秋里舜福著 竹原信繁画" 松風閣 明34 8400
2207 地理歴史 京都唱歌 文庫版43頁 大道和一 中澤達吉 明33 2100
2208 京都 地図欠 "文庫版303頁 布スレ" 京都市役所 大14 2100
2209 八瀬大原 86版101頁 谷北兼三郎編 無竹庵 昭15 1050
2210 京都名所 "新書版537頁 地図欠" 京都府 昭3 1050
2211 御大典記念 京都観光案内 86版60頁 佐々木猛 "くろふね図案社" 昭4 1260
2212 比叡山 精華叢書第三篇 地図半分欠 井上敬道編 精華校友会 昭7 2100
2213 増補訂正 最近之大阪市 大久保高城編著 大3再 2100
2214 大阪ことば事典 函 牧村史陽編 講談社 昭54 2625
2215 海図 瀬戸内 明28年改訂 日本郵船 21000
2216 上道郡誌(吉備國) カビ跡 上道郡教育界編纂 大11 10500
2217 玉島要覧 "背汚表紙折れ B6版公告多" 安藤嘉助編 "玉島町商工会" 昭12 4200
2218 景勝の九州 小杉未醒 ポプラ社 昭5 2100
2219 九州の山旅 橋本三八 朋文堂 昭19 1050
2220 九州路抄 新日本風物誌 長谷健 日本交通公社 昭23 1575
2221 耶馬・日田・英彦山国定公園 "A5版111頁 地図付 背イタミ" 非売品 昭25 2625
2222 詩と史の松浦潟 背角スレ "吉村茂三郎 廣重美木" 松浦史談会 昭4 4200
2223 長崎蛇踊の由来 背イタミ 宮崎清成 "長崎蛇踊保存会" 昭27 2625
2224 長崎の港 函 榊山潤 南北社 昭39 2100
2225 かごっま語(鹿児島) 鹿児島郷土文化普及会 500
2226 アジア学への視覚 早稲田大学社会科学研究所 昭60 2100
2227 "中国の少数民族 その歴史と文化および現況" 函 村松一弥 毎日新聞社 昭56 1260
2228 満州の民謡 函少汚れ 満州国通信社 昭13 5250
2229 "台湾鉄道旅行案内(市街部・鉄道多色刷折込地図8部)"函背少折れ 台湾総督府交通局鉄道部 昭5 15750
2230 南進台湾史攷 "背イタミ 下部水ヌレ跡" 井出季和太 誠美書閣 昭18 1575
2231 朝鮮の風光(写真集) B5横80版 南満州鉄道株式会社京城管理局 大11 12600
2232 史話傳説 朝鮮名勝紀行 "函 新書版466頁" 近藤時司 博文館 昭4 5250
2233 "日本語 創刊号(1巻1〜8号合本) 東亜文化圏と日本語" 背イタミ 日本語教育振興会 昭16 26250
2234 "明けゆくビルマ (巻頭写真版8頁)" カバ背少破れ 倉島竹二郎 三田文学 昭18 2625
2235 美しき印度 記名入 "ボンセルス 中山宏夫訳" 大日本出版 昭17 1575
2236 蘭領印度の森林 河野通介 昭17 3150
2237 写真と文 印度の土と人 背少コワレ 林大作 東亜書林 昭18 1575
2238 インド神話伝説辞典 函 菅沼晃編 東京堂出版 昭60 3150
2239 濠洲航路案内 表紙極少切れ 日本郵船 昭6 2100
2240 文献総覧 現代のアフリカ 函帯 新評論 1984 8400
2241 波蘭衰亡戦史 全 羽化生澀江保 博文館 明28 2625
2242 南欧游記 浜田青陵 大鐙閣 大10 1050
2243 ナポレオンの政戦両略研究 佐藤堅司 愛宕書房 昭19 3150
2244 実地遊覧 西洋風俗記 "本文少よれ 銅版画入" 廣瀬茂一編 明20 21000
2245 米国見物 文庫版688頁 正岡猶一 昭文堂 明43 5250
2246 カリフォルニア案内(英文) "B6版231頁 表紙小穴" 1907 2100
2247 アメリカ見学 呈署名入 "カバ少破れ 鉛筆書込少有" 中谷保平 昭27 2100
2248 "アシモフ選集 歴史編8 世界の地名" カバ少破れ "岩田一男監修 小栗敬三訳" 共立出版 昭44 3150
2249 アメリカ地名語源辞典 カバ 木村正史編著 廣済堂 1994 2100
2250 "歴史があり物語がある 世界地名ルーツ" カバ帯 牧英夫編著 創拓社 1990 1050
2251 世界よ何処へ行く 函 "ヘルマン・ヘルナーニ 増富平蔵訳" 第一書房 昭12 3150
2252 草屋根 函 今和次郎 相模書房 昭16再 2625
2253 写真解説 機関車進歩の跡 鉄道知識普及会編 交友社 昭15 7350
2254 "総合工学全集第三十六巻 建築写真図譜" 函 大同評論社 昭4 5250
2255 "明治以前に現はれたる 日本家具工芸意匠" 背イタミ 西海幸一郎 中央工学会 昭4 10500
2256 百科全書 印刷術及石版術 大槻文彦訳 文部省 明13 15750
2257 西洋更紗染法書 完 表紙イタミ 吉川半七 "東京府勧業課" 明12 12600
2258 伊勢崎織物同業組合史 函 昭6 12600
2259 "芸界通信無線電話 関根黙庵宛署名" 函 田村成義 玄文社 大7 21000
2260 浄瑠璃に現れた女の情操 島中雄三 実業之日本社 大9 4200
2261 "満州國皇帝陛下奉迎記念余興演劇筋書 昭和十年四月十日於(勧進帳 紅葉狩)" 東京市 昭10 3150
2262 写真集 文楽 "入江泰吉 斎藤清二郎" 誠光社 昭22 5250
2263 シネアストは語る5 小川紳介 カバ帯 蓮実重彦解説 風琳堂 1993 4200
2264 (迎田)秋悦作品集 "表紙に旧蔵者印 下部水ヌレ跡" 芸艸堂 大4 4200
2265 木喰上人の彫刻 記名 柳宗悦 日本民芸協会 昭18 3150
2266 "岡田平太郎七回忌・久雄五回忌 追悼集" 平安堂(筆匠) 昭25 1575
2267 "女学全書第七編 画法大意 全""A5版214頁 表紙破れ" 久保田米僊 博文館 明25 3150
2268 柏亭水絵集 みづえ画集二 石井柏亭 春鳥会 大10 4200
2269 奥の細道をゑがく 書込印有 石井柏亭 昭18 1575
2270 仏蘭西現代美術展覧会図録 表紙少破れ 日仏芸術社 大14 3150
2271 現代作家デッサン 杉本健吉 木版一葉入 芸艸堂 昭34 8400
2272 版画読本 裏見返少裂 造形版画協会 双林社 昭17 8400
2273 "塩業大観 非売品 (塩業の写真と解説48点) 表紙少破れ 表紙小印"
日本専売公社高松地方局 昭29 3150
2274 日本紀年の研究 カビ跡 森清詔勅講研究所 1956 7350
2275 隠居論 呈署名入 函 穂積陳重 有斐閣書房 大4 5250
2276 成田事件殉職者追悼録 印有 神奈川県警察本部 昭46 2100
2277 蝦夷痘黴史考 印有 高橋信吉 南江堂 昭11 15750
2278 "昭和十一年六月入団 四等航空兵修行記念帖" 寄書き入 横須賀海兵団 6300
2279 "少年団指導者に与ふ 少年団日本連盟パンフレット第一輯" 後藤新平述 大13 2100
2280 "少年団と健児の社 少年団日本連盟パンフレット第五輯" 大14 2100
2281 レスリング カバ背少破れ "庄司彦雄 山本千春" 三省堂 昭6 2625
2282 幻の塔 近藤謹治 大11 4200
2283 氷河と万年雪の山 "書込少有 函欠 ペン句署名入" 小島烏水 書物展望社 昭7 31500
2284 谷川岳 折込図欠 志馬寛 弘明堂書店 昭11 1890
2285 日東の冒険王 南洋一郎 "大日本雄弁会講談社" 昭12 21000
2286 黒船 第十七巻一号 背少イタミ 黒船社 昭15 3150
2287 "第五回内國勧業博覧会 写真画譜" 一枚切取欠 玉鳴館 明36 3150
2288 "左傾児とその父 (澁沢栄一傳)"背汚れ B6版公告多" 白柳秀湖 千倉書房 昭8 3150
2289 工船蟹漁業の実際 表紙に小印 岡本信男 いさな書房 昭32 2100
2290 "男と女 創刊号〜3,5 4冊ホチキス留
「橋本花街の新風」「お妾さん座談会」「悩ましき青春秘密句会」"
蛇崩悪太郎 世相社 昭23 5250
2291 秘密辞典 "文庫変形395頁 蔵書印有ラベル" 自笑軒 大9 3150
2292 日本一景 背少イタミ 堀岡文吉 眞人倶楽部 昭29 2100



注文はsaijiあっとまーくkohbundo.comまでどうぞ。
20日の12時にいったん注文を締め切り、抽選いたします。