facebookページを作りました

よろしければ「いいね!」をクリックしてやってください。 http://www.facebook.com/kohbundou ただいまブログとツイッター(https://twitter.com/KohbundoShoten)との使い分けを模索中です。

催事の秋

神田のぐろりや展、五反田の本の散歩展、二つの催事が終わりました。 でも、もう一つ。 神奈川の会館展がございます。なんと一年ぶりの参加です。 どんな本を持っていくかと申しますと…まったく分かりません。 今回私はほとんど関わっておらず、「気にしなく…

facebookページを作りました

よろしければ「いいね!」をクリックしてやってください。 http://www.facebook.com/kohbundou ただいまブログとツイッター(https://twitter.com/KohbundoShoten)との使い分けを模索中です。

明日は本の散歩展

開催時期: 平成24年10月19日(金)午前10時(一階は9時半)〜午後6時 10月20日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 並べてまいりました! 公文堂の棚はこんな感じです。 個性的な本屋が腕によりをかけて本をご用意いたしました。 お…

本の散歩展

開催時期: 平成24年10月19日(金)午前10時(一階は9時半)〜午後6時 10月20日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 書影約百点をアルバムに掲載しました。 一部をこちらにも貼り付けます。

ぐろりや展

開催時期: 平成24年10月12日(金)午前10時〜午後6時 10月13日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 【目録掲載本の一部】 書影を掲載しました。 こちら 会場に並べた…

ぐろりや展

開催時期: 平成24年10月12日(金)午前10時〜午後6時 10月13日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 【目録掲載本の一部】 書影を掲載しました。 こちら

市場の品物から 5

この回で取り上げたのは、一葉齋広景の浮世絵です。 江戸時代の後期に流行した見世物のうち「豹」が描かれています。 ______________________(口上風に)さてさて此度の注目は、一葉齋広景の、描きます豹の見世物じゃ。万延元年両国に「此度外国より豹とい…

ぐろりや展

開催時期: 平成24年8月17日(金)午前10時〜午後6時 8月18日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 公文堂の目録はこちら 【こんな本を並べます】 夏バテと酷いクーラ…

ぐろりや展

開催時期: 平成24年8月17日(金)午前10時〜午後6時 8月18日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 公文堂の目録はこちら 【検索用目録】 801 抄訳 フィネガンズ・ウェ…

市場の出品から4

市場の出品物について書いた文章シリーズ、再開です。 初めて能舞台に上がったのは二十歳の時でした。 般若の面、或いは般若というのは誤解されています。 日本では、鬼になるのは女だけ。_________________________ 月岡耕漁の「道成寺」の掛軸があった。耕…

経営員の非日常な一週間 その4

7月8日8時45分集合朝礼前に慌てて朝食サンドウィッチ 経営員にとってはある意味この日が本番。開札の日です。午前中の早い時間は業者による下見と入札があります。下見日にも入札は出来ますが、地方の業者でこの日だけ来る方も少なくありません。事前に…

明日明後日は定休日

今日は暑い一日でしたね。 午前中はお客様のところでひたすら本を運んでおりましたが、まめに麦茶を飲んでいたのにもかかわらず、軽い熱中症になりました。 午後は店番しながら目録書き。来るお客様が口々に「暑いですね」をくり返し、梅雨明けの話を四回く…

経営員の非日常な一週間 その3

7月7日9時半集合だけど以下略 母が風邪をこじらせたらしく店の様子が心配でしたが、珍しく父が店に出ると聞いて(たぶん年に数回しか鎌倉の店に立ちません)ちょっとびっくり。 富士そばでおくらやらめかぶやらのねばねばそばを食べて、極寒の古書会館へ…

ねこねこ展開催中

経営員の非日常な一週間 その2

7月6日 9時半集合だけど以下略 掛け軸の掛けすぎで左脇が筋肉痛になりました。 この日は下見の一日目。一般のお客様がご来場されます。いつもはTシャツにジーパンならばましなほう、穴あき腰履きパンツにタンクトップ姿で先輩に怒られたりする者までいる…

経営員の非日常な一週間 その1

しばらく店を留守にして、 明治古典会七夕古書大入札会(終了しています) http://www.meijikotenkai.com/2012/ の運営のお手伝いをする一週間でした。 この入札会(大市)はふだんの古本屋だけの市会とは違い、一般のお客様が実際に商品をご覧になってご希…

ご用意いたしました

明後日以降、店に並ぶ(はず)の本です。 最近お願いしても放っておかれることがあってとても腹立たしいのですが、日曜日には私も店に行くのでそのときには確実に棚に入ります。

今日の店

こんな本を入れました。 ほんじつはこれまで。

本の値段

今日は一日日野の店におりました。 やっとぐろりや展の荷物の片づけを終了。 ええ、やっと。 明日からは外でお仕事です。 http://www.meijikotenkai.com/2012/ 一般のお客様もご来場、御入札いただけます。 (入札は委託された業者が行います。詳しくは上記…

買取先の通称

お客様のお宅に本を買取に伺いますが、量が多いと一度や二度では終わらない事は少なくありません。そんなとき、特に蔵書の主がお亡くなりになっている場合、何度か通ううちに自然と通称がついてしまいます。 誰がつけたのか忘れるけれど、しかしそう口にすれ…

市場の出品から3

能のチケットも人気の舞台は取りにくいものです。 この時代は能より歌舞伎だったんでしょうね。______________________ 予期せぬものが予期せぬ所に入っているのは市場ではよくあることで、本口の中に貴重な冊子が挟まっていたり、本の中に手紙が入っていた…

本日入荷!

市場の出品から2

これは読み返しても何を考えていたのか分かりません。苦しかったのでしょうか。ちなみにまだ料理本は蒐集しています。(文中にある明治古典会=通称明古は市会の名前です)。 - 私は食いしん坊です。親譲りの弱い胃を持ったせいで人の半分くらいしか食べられ…

今日の店

ちょっとすっきりさせて、新しい本を投入しました。カオス前です。

ここのところの本棚整理

六月に入ってから買取と催事の連続でなかなか店に来られず、来週からは大市(古書の市ですが、通常の市会とは違い、貴重で高額本がたくさん出品される規模の大きい市です。一般の方もご覧いただけます。詳しくはこちら)の仕事でまたも店に出られる日が少な…

市場の出品物から

何日か前の「積読」に書いたように、二ヶ月に一度くらいの割合で、古書組合員に配信されるメールに文章を書かねばなりません。書き手はその日の市場に出品されていた物から題材を選びます。 一口に古書の市場と言っても、本以外に雑誌、書簡、絵画、おもちゃ…

五反田古書展

開催時期: 平成24年6月22日(金)午前10時〜午後6時 6月23日(土)午前10時〜午後5時場所:南部古書会館(五反田) こちら 目録はこちら 【こんな本を持って行きます】 【検索用目録】 2601 全集黒澤明全六巻ケース入り 函帯 岩波書店 1987 6300 2602 黒澤…

ぐろりや展

開催時期: 平成24年6月15日(金)午前10時〜午後6時 6月16日(土)午前10時〜午後5時場所: 東京古書会館 地下多目的ホール 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 目録発行あります。 公文堂の目録はこちら 【こんな本を持って行きます その2】 メイン…

積読

忙しい忙しいと言ってたら読む本がたまっていました。 二ヶ月に一度、趣味とも仕事とも別に文章を書きます。東京の金曜日の市場に出品された中から一点を選んで、経営員(市場運営の手伝いをする若手)が800字程度で文をまとめ、同業者にメールで配信して…